SSブログ

2018年 北米の夏時間終了 [その他補足]

11月04日より米国は標準時間に戻ります。
OTH-2018-11-03-01.jpg
(画像はFCI NYのWeekly Catch 2018/11/01放送回より引用させていただきました。FCI NY様いつも大変わかりやすい画像をありがとうございます。)

NHKの夜9時のニュースウォッチ9のメインキャスターの有馬さんを、米国中間選挙の取材のために出張している、ワシントンDCからの中継で拝見していますが、もう現地「朝8時過ぎ」にしてはやや暗い感じで、標準時間に戻って「朝7時過ぎ」と言った方がしっくりくる季節になったと感じます。

日本でもサマータイム導入の議論があります。私は米国ではサマータイムは良かったと思っていますし、日本でも悪くはないと思ってはいます。が、2時間もずらすのは反対。オリンピックのマラソン競技のためという理由にも反対。日本人の働き方が変わって、夕方早く帰った時間を有意義に使えるようにならない限り、夏場に時計を早めても意味はないと思っています。よって、現時点では日本のサマータイム導入には反対です。

オリンピックのマラソン競技が心配なら、号砲を1時間でも2時間でも早めるだけで良いと思います。が、それくらいで暑さは大して変わらないと思いますけどね。

米国夏時間が始まるのは、2019年は3/10だと思います(何といい加減な物言い…笑)。

それではまた。
小がめら(拝)

nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 10

sjghd

こんばんは。

ニュースは、天気予報やスポーツがあるので、よく見ますが、
ニュースウォッチ9、報道ステーションなどをよく見ます。
ですので、有馬さんは、よく拝見しています。

報道ステーションの富川アナもアメリカに取材で、行っているようで、米国中間選挙が、話題になっていますね。

私は、サマータイムは、反対です。
インフラ整備にお金がかかりますし、また生活のリズムが崩れますので

マラソン競技のためで、サマータイム導入は、ありえないです。
仰る通り、スタート時間を早くすればいいだけですので、、


by sjghd (2018-11-03 21:00) 

sjghd

こんばんは。

サマータイムのメリットを調べると

1.照明の節約
2.経済の活性化
3.余暇の充実

ですが、2.3は、結局、1日の使える時間は、同じなので、まっく関係ないですね。
しいて1がありますが、
昼間でも、部屋の中は、照明をつけていますので、関係ありませんし、
しいてあげれば、街灯の照明の時間が、1時間だけ、細かくやれば、省エネになると思いますが、街灯の点灯の時間がキチっと制御できるか疑問です。

by sjghd (2018-11-04 21:30) 

小がめら

sjghdさん、こんにちは。早速お書き寄りいただきながら、諸事情によりお返事が遅くなってすみませんでした。

> ニュースは、天気予報やスポーツがあるので、よく見ますが、ニュースウォッチ9、報道ステーションなどをよく見ます。ですので、有馬さんは、よく拝見しています。

桑子さんが夏休みから戻ったら、今度は有馬さんがいないのでどうしたのかと思ったら、ワシントンD.C.に行ってました。最近は帰宅が遅くなっても視たければ視れるように、ニュースウォッチ9を録画しています。まぁ、半分は見ないで消していますが。


> 報道ステーションの富川アナもアメリカに取材で、行っているようで、米国中間選挙が、話題になっていますね。

どちらが勝っても、トランプ大統領が強硬路線を変えるとは思えないです。特に上院は改選数が全部民主党になるくらいでないと、与野党は逆転しないようなので、今回の中間選挙での大きな変化はなさそうな気がしています。


> 私は、サマータイムは、反対です。インフラ整備にお金がかかりますし、また生活のリズムが崩れますのでマラソン競技のためで、サマータイム導入は、ありえないです。仰る通り、スタート時間を早くすればいいだけですので、、

オリンピックを理由にやるのだけは止めて欲しいです。森元総理には余計なことは言わずにおとなしくしていて欲しいです。

ありがとうございました。またいつでもお書き寄り下さい。

by 小がめら (2018-11-06 20:08) 

小がめら

sjghdさん、こんにちは。重ねてのお書き寄りありがとうございます。

> サマータイムのメリットを調べると
> 1.照明の節約
> 2.経済の活性化
> 3.余暇の充実
> ですが、2.3は、結局、1日の使える時間は、同じなので、まっく関係ないですね。

わざわざ調べていただき恐縮です。仰る通り、挙げるとすればこれらの3点ですかね。


> しいて1がありますが、昼間でも、部屋の中は、照明をつけていますので、関係ありませんし、

私も屋内の照明は恐らくほとんど影響しないと思います。


> しいてあげれば、街灯の照明の時間が、1時間だけ、細かくやれば、省エネになると思いますが、街灯の点灯の時間がキチっと制御できるか疑問です。

街灯の中には明るさセンサで自動で動いているものも多いようですし、現実として暗くなったら点灯し明るくなったら消灯するべきものなので、時計を進めたり遅らせたりすることは影響しないでしょうね。

余暇の充実は、確かにアメリカでは工場勤務者など15:30くらいで上がる人たちは、夏場は暗くなるまでの4~5時間を利用してゴルフをハーフラウンドプレイする人を良く見聞きしましたし、機会を持っている人は芝刈りや落ち葉掃きのアルバイトをしているのも良く聞きました。年俸制で働くスタッフの人達も、レストランやバーに繰り出して、明るいパティオ席で飲食を楽しんでいますね。あそこまでくればサマータイムも良いなと思ったものです。

が、日本にそうした行動が定着するようになるには、まだまだ歳月が掛かるような気がしますので、いまサマータイムを導入しても、出勤時間が早くなるだけで、あまり良いことはないような気がしています。「働き方改革」(私は「働かせ方改革」だと思っていますが)が先のように思います。

欧州ではサマータイム廃止の動きがあるようなので、むしろ今はその流れかな…と思うようになり、日本には導入しない方が良いと思うようになりました。

それではまた。

by 小がめら (2018-11-06 20:25) 

チューリップでございます。。

こんにちは、小がめらさん。。。

北米の夏時間ですかぁ。
って、事は、カナダも変わるわけですね~。


大きな大陸の国と、日本のような国では、もう、、
色々と違うので、、、、、
日本では、サマータイムは無理ですよね。


あっ、ちなみに、私は、、、地上波の夜のニュースは、、、
NHK、、、、テレ朝、、、日テレ、、他、、
観ない事にしているので、、、
キャスター?アナウンサー?全く存じません、、、


私ね、テレビ放送に関しては、
米国のようなハッキリした放送は、いいなぁ~って。
色々と理解した上で、
各自がCNN観たり、FOX観たり、選べるわけですもん。
そうゆう意味では米国は、進んでますよね。
(日本は、、、全く、、、)

中間選挙で、CNNでは~、FOXでは~、ってニュースになっているのが、
面白かったです。
まぁ、結果は、どの局も同じでしょうけどね(笑)





by チューリップでございます。。 (2018-11-07 21:22) 

小がめら

チューリップさん、こんにちは。

> 北米の夏時間ですかぁ。って、事は、カナダも変わるわけですね~。

カナダも殆どの州がサマータイムを採用していたように思います。合衆国では2つくらいの州がサマータイム不参加だったように思います。。


> 大きな大陸の国と、日本のような国では、もう、、色々と違うので、、、、、日本では、サマータイムは無理ですよね。

国土が広すぎて一国一制度にできないんでしょうね。日本と感覚の大きく異なる点のひとつだと思います。


> あっ、ちなみに、私は、、、地上波の夜のニュースは、、、NHK、、、、テレ朝、、、日テレ、、他、、観ない事にしているので、、、ャスター?アナウンサー?全く存じません、、、

私もさほど色々は視ませんが、NHKの9時のニュースは帰宅後に見るのにちょうど良い場合が多いです。


> 私ね、テレビ放送に関しては、米国のようなハッキリした放送は、いいなぁ~って。色々と理解した上で、各自がCNN観たり、FOX観たり、選べるわけですもん。そうゆう意味では米国は、進んでますよね。(日本は、、、全く、、、)

チューリップさんには合っているという事ですね。私はアメリカでは殆どテレビ放送は視なかったので、きっとチューリップさんの方が私よりよくご存知だと思います。 (^^;)


> 中間選挙で、CNNでは~、FOXでは~、ってニュースになっているのが、面白かったです。まぁ、結果は、どの局も同じでしょうけどね(笑)

結果は確かに同じでしょうけど、捉え方はいろいろ。中間選挙もこれまた4年に一度のイベントで、2年後の大統領選挙に向けて意味のあることだと思います。

ありがとうございました。またいつでもお書き寄り下さい。

by 小がめら (2018-11-08 23:08) 

sjghd

こんばんは。

サマータイム導入は、断念したようです。
繊細な(神経質な)私にとっては、良かったです。

マラソンのスタート時間は、7時から5時30分か、6時になりそうです。
by sjghd (2018-11-21 23:36) 

小がめら

sjghdさん、こんにちは。お返事が遅くなってすみませんでした。

> サマータイム導入は、断念したようです。

そのようですね。散髪中にラジオのニュースで聞きました。


> 繊細な(神経質な)私にとっては、良かったです。

私も良かったと思っています。理由としてはインフラの整備コスト云々が報じられていますが、私はもっと単純に今の日本人のライフスタイルでは、長所は生かせず短所(結局は長時間労働などの負担)ばかりが増えてしまうように思います。何年か前は日本でもやった方が良いと思っていたのですが、2時間ずらすと聞いた時辺りから、絶対に止めた方が良いと思うようになりました。


> マラソンのスタート時間は、7時から5時30分か、6時になりそうです。

そうなのですね。それはそれで号砲が早まると、沿道に応援に出るためには、電車を通常より早くから運転してくれないと、現地に行けない人がたくさんいそうですね。私などは初電に乗っても上野や東京に着くのが朝6:30頃です。いずれにせよ、人混みは嫌いなので見に行くつもりはありませんが(笑)

大阪万博も決まったようですね。出張時の電車や宿の手配に支障をきたしそうなので、個人的にはあまり歓迎はしませんが、開催することになったのであれば、もしまだ生きていたなら一度くらいは行ってみようかなとは思います。

ありがとうございました。またいつでもお書き寄り下さい。

by 小がめら (2018-11-25 16:18) 

sjghd

こんばんは。

たびたびすいません

大阪万博は、複雑な思いです。
まっさらな土地にこれから、いろいろ整備しますので、莫大な費用がかかります。
本当にペイできるのでしょうか?

東京オリンピックの場合は、競技施設は、そのまま、あとで利用できるのですが、
万博の跡地は、何に使うのでしょうか?

2025年は、行きたいですが、年齢的に厳しいです。
たぶん、混んでいて、かなり並ぶと思いますし、広い所をずっと歩き回るのは、たぶん、もたないかなあと思っています。
小がめらさんは、若いので大丈夫だと思います。

日帰りは、無理なので、ホテルは、開催期間中、満室でしょうね。

by sjghd (2018-11-26 23:40) 

小がめら

sjghdさん、こんばんは。

> たびたびすいません

私がお返事可能な内容であれば、何度でも構いませんのでお気遣いなく。


> 大阪万博は、複雑な思いです。まっさらな土地にこれから、いろいろ整備しますので、莫大な費用がかかります。本当にペイできるのでしょうか?

ペイできるかと言えば、それはきっと無理でしょうね。大阪万博のみならず、東京オリンピックも同じだと思います。但し、世の中節約するばかりではだめで、投資は必要だとは思いますが、「経済効果〇〇兆円」という、私には良く分からない表現でしばしば語られていて、きっと一部の人にはものすごい恩恵があるのでしょうね。


> 東京オリンピックの場合は、競技施設は、そのまま、あとで利用できるのですが、万博の跡地は、何に使うのでしょうか?

私には跡地の利用方法は判りませんが、競技施設にせよ跡地にせよ、維持管理に税金を消費する事だけはないようにして戴きたいものです。負の遺産だけはご免です。


> 2025年は、行きたいですが、年齢的に厳しいです。たぶん、混んでいて、かなり並ぶと思いますし、広い所をずっと歩き回るのは、たぶん、もたないかなあと思っています。小がめらさんは、若いので大丈夫だと思います。

筑波科学万博の時もそうでしたが、会期が180日あっても平日でも結構混んでいて観ている時間より並んでいる時間の方が遥かに長かったりして、あまり楽しめた記憶がありません。


> 日帰りは、無理なので、ホテルは、開催期間中、満室でしょうね。

一通り観ようと思ったら3~4日は宿泊滞在して通わないとダメでしょうね。そう考えると、財力も体力もない私はだんだん行けそうにない気がしてきました。会期中は万博を観に行くより、バイクで東北や北海道に泊まりでツーリングに行った方が良さそうです。

ありがとうございました。またいつでもお書き寄り下さい。

by 小がめら (2018-11-27 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。